宮崎栄一 日本実業出版社ケッサンショカラ「ケイエイノウチテ」ガワカルホン ミヤザキエイイチ 発行年月:2021年03月24日 予約締切日:2021年01月25日 サイズ:単行本 ISBN:9784534058430 宮崎栄一(ミヤザキエイイチ) 公認会計士宮崎会計事務所所長。
税理士法人創明コンサルティング・ブレイン代表社員会長。
株式会社創明コンサルティング・ブレイン代表取締役。
一般社団法人未来会計マスター協会代表理事。
1968年岡山市生まれ。
中央大学3年次に、当時最年少で公認会計士2次試験に合格。
監査法人トーマツで10年間、上場企業監査、株式上場支援の経験を積む。
1998年宮崎会計事務所を開業。
社会福祉法人会計基準に精通し「社福経営サポートクラブ」を主宰するほか、合同会社Trust&Wealth Consulting代表社員として「顧客資産の最適化と最大化」にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 決算書を「経営の武器」に変えるー「過去会計」から「未来会計」へ「成り行き経営」から「戦略経営」へ(決算書を活用できない中小企業の社長/会社を成長させる社長は、例外なく数字に強い ほか)/第2章 会社が利益体質に生まれ変わる「決算書」の使い方ーどこに手を打てば利益を出せるか?「未来デザインPL」の使い方(PLの「5つの利益」は、どれが一番大切か?/「制度会計のPL」と「未来デザインPL」の違い ほか)/第3章 利益を出すための「売上」のつくり方ーどうすれば、「儲かるビジネスモデル」をつくれるのか?「経営計画書」の使い方(「経営計画書」をつくるのが利益を出すための第一歩/会社が生き残るために必要な「利益計画」のつくり方 ほか)/第4章 利益を「お金」に残すキャッシュフロー経営ー「儲けた利益」はどこに消えたのか?「未来デザインCF」の使い方(「キャッシュフロー計算書」は本当に役に立たない?/「間接法のCF計算書」を作成してみよう ほか)/第5章 会社の「財務体質」を盤石にするキャッシュバランス経営ーどこに手を打てばお金を残せるか?「未来デザインBS」の使い方(「貸借対照表(BS)」で「財務体質」を浮き彫りにする/魔法の決算書「資金別貸借対照表」をマスターする ほか) 本書で紹介する「未来デザイン決算書」とは?従来の月次決算書の数字を並べ替えるだけで、「会社の損益」「資金の状態」「儲けの構造」「資金繰り」「財務体質」「儲けた利益がどこに消えたか」などがわかり、未来をシミュレートして企業戦略の策定にも活用できる優れモノ。
「成り行き経営」から「戦略経営」へ。
経営会議に参加する、経営者、幹部、経理、会計士・税理士必読。
本 ビジネス・経済・就職 経理 財務管理・キャッシュフロー ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
© 超手抜きで決算書から「経営の打ち手」がわかる本を使いこなすためのヒント